入れ歯

入れ歯

失った歯の機能を取り戻すための治療方法として、入れ歯治療があります。
当院では保険診療での治療だけでなく、より噛み心地や機能性を求めた自費診療の治療も行っています。丈夫でよく噛める入れ歯や、薄くて快適な入れ歯、目立たない入れ歯をご希望の方はご相談ください。
入れ歯治療は、インプラント治療と異なり、外科的処置が必要ないといった特徴があります。また、取り外しが可能なため、衛生的にも優れているといったメリットもあります。

患者さまお一人おひとりの噛み合わせや口腔内の状態を確認したうえで、丁寧かつ違和感の少ない入れ歯の製作を心がけています。

仁木歯科医院 入れ歯
こんな方はご相談ください

固いものが噛めない

入れ歯がよく外れてしまう

入れ歯をすると痛みがある

汚れや黄ばみが気になる

もっとおいしく食事をとりたい

歯が抜けてしまった

保険診療と自費診療の違いについて

入れ歯には、健康保険が適用される「保険診療の入れ歯」と、適用されない「自費診療の入れ歯」があります。
「保険診療の入れ歯」は、費用負担の少ない点がメリットです。健康保険が適用されるため、1割負担〜3割負担で入れ歯を製作することができます。ただし、使用する素材に指定があるため耐久性に限界があり、噛み心地に違和感がでることもあります。
「自費診療の入れ歯」は、健康保険が適用できないため費用が高額になる場合がありますが、使える素材に制限はなく、より噛み心地やフィット感を求めた入れ歯を製作することができます。
また、使用する材料だけでなく、製作工程や製作期間、固定方法などにも違いがあります。

虫歯の治療について
保険診療の入れ歯 自費診療の入れ歯
入れ歯の種類 選択できる種類が限られている 様々な種類から選択することができる
製作期間 短期間で製作することができる 丁寧に製作するため比較的長い
噛み心地 違和感がでる場合がある 良い噛み心地が得られやすい
見た目のきれいさ 金属部分が目立つ 目立ちにくく、自然な見た目になる
耐久性 経年により変形やガタつきが出やすい 長く使用することができる

入れ歯の種類

レジン床(保険診療)

土台となる部分がプラスチックでできている入れ歯です。健康保険が適用されるため、費用を抑えることが可能です。
ただし、使用中の違和感がでることもあるため、痛みのある部分を削って調整を行う場合があります。
初めての方は、保険診療の入れ歯を試すことをおすすめしますが、よりフィットしたもの、見た目のよいものをご希望の方は、自費診療の入れ歯もありますのでご相談ください。

レジン床(保険診療)
ノンクラスプデンチャー(自費診療)

歯茎の色に近い透明感のある素材を使用するため、入れ歯が目立ちにくいことが特徴です。
また、固定金具がないため、歯茎へのフィット感や舌触りも良く違和感が少ない入れ歯です。
金属を使用しないため、金属アレルギーの方でも装着することができます。外れにくく、ずれも少ないので、周りの歯への負担を少なくすることもできます。

ノンクラスプデンチャー(自費診療)
金属床義歯(自費診療)

土台となる部分が金属でできているため、高い強度があり、割れにくく、変形しにくい特徴があります。
床の厚みを薄くすることができるため、歯茎に対する刺激や違和感を少なくすることが可能です。それにより、食べ物の熱さや冷たさがよく伝わり、食事を美味しくいただくことができます。
長期間使用するためには、しっかりとメンテナンスを行うことが大切です。

金属床義歯(自費診療)

治療の流れ

01カウンセリング
治療にあたり不安なことやお悩み、ご希望などしっかりとお話をお聞きします。
現在使用中の入れ歯があれば、これまでに行った治療内容についても確認します。
02口腔内検査・型取り・製作
口腔内の確認やレントゲン撮影などの検査を行います。
その後、型取りをし入れ歯の製作を行います。
03入れ歯の装着・調整
製作した入れ歯の装着を行います。
フィット感や噛み合わせなどを丁寧に調整し、完成させます。
04メンテナンス
入れ歯を長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
3カ月~半年に1度程度の頻度でメンテナンスにお越しください。

 料金表(税込)

自費診療の入れ歯
料金 ¥55,000~¥165,000
治療期間
目安
1カ月
治療回数
目安
4回程度
リスク・
副作用
入れ歯を固定する歯に負担がかかることがあります。
個人差や使用方法などにより、まれに割れたり壊れたり可能性があります。